![](https://www.luxala.com/wp/wp-content/uploads/2023/03/c9c7fbd43acc15bf0a5e7bb68e22a40f.png)
インタビューにて、ソフトウェア開発で失敗しないためのポイントをご紹介させていただきました。
・これからソフトウェア開発を発注する予定がある企業様
・過去にソフトウェア開発で問題が発生した開発会社様
にとって参考になれば幸いです。
特に不確実性コーンのお話は知っておいて損はないかと思いますので、是非ご一読ください!
インタビューにて、ソフトウェア開発で失敗しないためのポイントをご紹介させていただきました。
・これからソフトウェア開発を発注する予定がある企業様
・過去にソフトウェア開発で問題が発生した開発会社様
にとって参考になれば幸いです。
特に不確実性コーンのお話は知っておいて損はないかと思いますので、是非ご一読ください!
LUXALA株式会社は自社開発によるAndroid用ゲーム、「Alone in the Star」を本日リリースいたしました。
あなたは1通の通知から地球代表の戦士に選ばれてしまい、1対1の決闘による惑星間戦争を行うことになります。負ければ人類は惑星De’Vocに隷属することになります。逃走も許されません。全人類の運命を賭けて、惑星De’Vocの戦士を倒してください!
アクションゲーム
一人用
プレイ時間15-20分
100円(各国の通貨で100円相当)。アイテム課金あり。
その他製品の詳細についてはこちらをご覧ください。
弊社のアプリ開発用エンジンにAugmented Reality(AR:拡張現実)機能を搭載してみました。ARでできることのほんの基本ですが、デモビデオを作成いたしましたので御覧ください。
特定の画像を検出し、位置や回転を計算して、CGやビデオを表示しています。CG部分については、キャラクターや物体などに置き換え可能です。また、検出できるもの(ターゲット)はデモでは平面画像のみを使用していますが、円柱状に巻かれた画像、直方体状の画像、ARマーカー、風景写真、小さめの物体、CADデータ等々色々あります。
等々用途は想像次第です。
弊社ではAndroid版・iOS版を一人のプログラマが同時に開発するハイブリッド開発となっておりますので、別々に開発する場合に比べてプログラマの時間的・費用的コストは半分とお考え下さい。
ARアプリの開発は是非弊社にご相談下さい!
IBM社の人工知能Watsonを使用した技術デモとして、弊社のチャットボット会社案内を公開しました。
LUXALA株式会社は2016/06/29~7/1に開催される、コンテンツ東京2016内、第4回プロダクションEXPOに出展することになりました。
コンテンツ東京2016のWebサイト
http://www.content-tokyo.jp/
第4回プロダクションEXPOのWebサイト
http://www.production-expo.jp/
LUXALAのブースは西1ホールのWeb・アプリゾーン、ブースナンバー8-19になります。
出展内容は主にTV Friendsの展示となります。
TV関係者の方、是非ご来場くださいませ。
また、アプリの開発についてもご相談に乗らせていただきますので、
開発先をお探しの方は是非ご商談にいらしてください。
「TV観ながらチャットしよう」をコンセプトに、
日本全国のTVチャンネル用のチャットルームサービス、
TV Friendsを本日リリースしました。
チャット機能だけではなく、アバター、投票機能、効果音再生など、
TV視聴の共有を楽しむための機能も盛り込んであります。
詳しくはTV FriendsのWeb Pageにて。
本日2月4日は、LUXALA株式会社の設立からちょうど1年になります。
開発途中は狙ってリリース日をこの日にしていた訳ではないのですが、
開発終盤、どうやらこの日前後にしかリリースできないと分かり、
休日返上しつつ日程を調整してみた次第です。
LUXALA株式会社としてはやっとスタートラインに立てたという所です。
このアプリケーションがユーザーの皆様に愛され使用されることを切に願っています。
LUXALA株式会社
代表取締役 山本竜司